

iPad(アイパッド)で
最も多い故障ケース
iPadの
取扱い修理一覧
スマートドクタープロの「iPad(アイパッド)」の画面割れ(ガラス割れ)や、液晶表示不具合、バッテリー交換、水没修理、カメラ修理、ホームボタンなど各種ボタン修理、充電コネクタ修理など、全取扱い修理メニューと修理料金、また修理にかかる時間(即日修理)のご案内です。お持ちの「iPad(アイパッド)」でお困りの症状を下記から選び、詳しい修理内容と修理料金をご覧下さい。
電源が入らない(高度復旧作業)

iPadが起動しない、データが取り出せない等、復旧不能と思われる症状でも承ります。画像データ等、データを重要視されるお客様のメニューとなります。
メーカー・他業者で修理不可と言われた場合でも、まずはお気軽にお問い合わせください。
ご留意事項
※店頭修理は大阪心斎橋本店になります。全国からの修理依頼は、郵送修理で対応中です。
※登録修理対象外
※基板の診断・調査に対して診断料が7,700円(税込)又は12,980円(税込)の費用がかかります。
※診断結果により作業価格が変動いたします。
※追加作業はお客様にご了承頂いてからの作業となります。
- 修理料金:
- ¥7,700~
- 修理時間:
- 3時間~ <即日修理OK!>
ダントツで多い修理依頼!
画面割れ(ガラス割れ)修理

iPadの本体の落下による画面の一部ひび割れから全面のひび割れまで、フロント画面を元通りに修理します。
- 修理料金:
- ---
- 修理時間:
- --- <即日修理OK!>
液晶の交換&液晶不良の修理

iPadの液晶画面のひび割れや、表示の不具合などの症状を修理します。
- 修理料金:
- ---
- 修理時間:
- --- <即日修理OK!>
iPadバッテリー交換の修理

iPadのバッテリーの持ちが悪くなった、充電が1日持たない、充電がたまらない、残量に余裕があるのに電源が落ちる、本体が膨張しているなどの症状がある場合はPSE付きバッテリーに交換をします。※液晶に波紋のような歪みがある場合はバッテリー膨張の恐れがあるため注意が必要です。
- 修理料金:
- ---
- 修理時間:
- --- <即日修理OK!>
iPadの水没による復旧修理

iPadを洗面やトイレに落として水没させた、飲料水がかかってしまったなどの場合は内部を洗浄し復旧修理を試みます。※不具合箇所チェック・全分解後、基板洗浄等が含まれます。
- 修理料金:
- ---
- 修理時間:
- --- <即日修理OK!>
スリープ(電源)&ボリュームボタンの修理

iPadのスリープボタン(電源)が効かない、リブート(再起動)ができない、音量調節ができない、クリック感がなくなった(押し心地がおかしくなった)などの症状を修理します。
- 修理料金:
- ---
- 修理時間:
- --- <即日修理OK!>
iPadのホームボタンの修理

iPadのホームボタンが効かない、ホームボタンの反応が悪いなどの症状を修理します。
- 修理料金:
- ---
- 修理時間:
- --- <即日修理OK!>
iPadのスピーカーの修理

通話時に相手の声が聞こえない、音が鳴らないなどの症状を修理します。
- 修理料金:
- ---
- 修理時間:
- --- <即日修理OK!>
iPadの充電コネクタの修理

iPadを充電器に繋いでも充電されない、接触不良で充電が切れるなどの症状を修理します。
- 修理料金:
- ---
- 修理時間:
- --- <即日修理OK!>
iPadのイヤホンジャックの修理

iPadのイヤホンジャックから音が聞こえない、認識しないなどの症状を修理します。
- 修理料金:
- ---
- 修理時間:
- --- <即日修理OK!>
iPadのカメラ修理(インカメラ・アウトカメラ)

iPadのカメラを起動した際に「ピントが合わなくなった」「ゴミのようなものが写る」といった動作不良から、「カメラが起動しなくなった」という症状まで修理します。
- 修理料金:
- ---
- 修理時間:
- --- <即日修理OK!>
お客様との大切なお約束
「スマートドクタープロ」は「徹底した法令順守」と「世界基準の品質提供」をお客様との大切なお約束として掲げています。iPadなどのスマホ端末の修理に対して、お客様に単に喜ばれるサービス提供を目指すだけではなく、大切なデータの宝庫であるスマホを安心してお使いいただきたいと「安心と安全な修理サービスの提供」を念頭に、業界のリーディングカンパニーとして取り組んでいます。
「徹底した法令順守」と
「世界基準の品質提供」
スマートドクタープロでは、
「安心と安全な修理サービスの提供」
について、
徹底した取組みを行っていることを
お客様とお約束します。
国が定める厳しい基準をクリアした
「総務大臣登録の修理業者」

まだまだ一般的には知られていないのが現状ですが、スマホ修理には、総務省「登録修理業者制度」と呼ばれる法律があります。街の修理屋のほとんどがこの制度に登録できていない状況が、法律が施行されて3年が経過しても続いており、お客様の安全を脅かしています。そんな中、「法令施行後3年間で44社」しか業界の中で登録修理業者がいない状況で、スマートドクタープロは、街の修理屋の中ではじめて「登録修理業者」として総務大臣に登録されました。※最近の状況では古い機種1機種の1箇所の修理または旧機種を登録してその他全ての機種を登録しているように見せかける・総務省からの認可・認証などを謳い不当表示している登録業者もいますのでご注意ください。なおスマートドクタープロでは加盟店単位で法令遵守して、各店舗・各加盟店ごとに複数機種で総務省に登録しています。登録修理業者制度は1法人・個人ごとの登録が必要です。同じ店舗名で営業していても特定の店鋪だけしか登録していないケースもあり、消費者を誤認させている登録業者もございますのでご注意ください。消費者保護の観点から総務省に対しても改善の要求を出しておりますが一向に対策が追いついていないのが現状です。
世界基準の品質提供のために
業界初!
「ISO9001認証を取得」
iPhone(アイフォン)修理をはじめとするスマホ修理において、最近様々な違法修理業者や違法修理における事故などが急増している中で、「スマートドクタープロ」では、業界のリーディングカンパニーとして、「安心と安全のサービス提供」を徹底して追求し続けています。
そのため、総務大臣に認められた「登録修理業者」として、世界基準の品質管理体制を構築するための「ISO9001認証」を取得、こちらも法律で決められている「電気用品安全法」に基づく「PSEマーク」の表示に対応など、全てにおいて徹底した取組みを行っております。

iPad(アイパッド)修理について
「安心の修理保証」の完備

- ※ 修理後の初期不調が発生した場合に対する保証です。
- ※ 自己破損などの場合は保証対象外です。
- ※ 保証期間は、保証書の日付より「3ヶ月間有効」です。
- ※ 保証書は大切に保管して下さい。紛失の際は「修理保証」の対象外になりますのでご了承下さい。
「スマートドクタープロ」では、お客様の大切な「iPhone」や「Galaxy」、「Xperia」などのスマホ端末をはじめ、iPadなども含めた各種デバイスの画面割れ(ガラス割れ)修理に対して、安心して修理のご依頼を頂くために「3ヶ月間の修理保証」の制度を設けております。
世界基準の品質管理によるパーツと、年間6万件の修理実績を積み重ねてきた技術スタッフであっても、端末の修理後の「万が一」に備え、「液晶が映らない」、「表示がおかしい」等の症状が発生した場合は、端末と修理完了後にお渡しする「保証書」をお持ちいただくと、交換を行ったパーツについて「最大3ヶ月間の保証対応」を行っています。
保証対象は、「スマートドクタープロ」で修理、交換した箇所のパーツの不具合や初期不良に対してのみの保証とさせていただきます。その他、保証制度についての詳しい内容は、「安心の修理保証制度」の保証内容や注意事項などが掲載された以下の説明ページのをご覧下さい。
iPadのお役立ち情報
アップルが販売するタブレット端末であるiPadはiPhoneを踏襲しており、マルチタッチによる操作方法やユーザーインターフェースのデザインなど、多くの点で機能が共通化されています。iPadにはモデルが世代別に区別されている他、軽量版のiPad Airや小型版のiPad mini、大型版のiPad PROがあります。iPadはiPhoneと共通のOSであるiOSを採用しています。
「iPad(アイパッド)」の
機種&パーツ紹介

1. iPadの種類
これまでiPadは「旧ipad」「iPad Air」「iPad mini」「iPad pro」が発売されています。ディスプレイサイズでいうと、新/旧iPad、iPad Airが共に9.7インチ、iPad miniが7.9インチ、iPad PROが12.9と9.7インチの2サイズあります。旧iPadは4世代あり2010〜2013年に、iPad Airは2013年と2014年に2世代、iPad miniは現在までに4世代発売されています。※「旧ipad」と「iPad Air」は販売終了。
2. ディスプレイ
iPad以外のminiとPROはフルララミネーション加工が施されています。これは液晶ディスプレイからカバーガラスまでを圧着して一体化させ、隙間を無くすことで、光の余分な反射が抑えらるため迫力が増し、タッチディスプレイでは、直接画面に触れているような操作感が実現されています。さらに反射防止コーティングが施されており、光の映り込みを抑え反射の少ないタブレットを実現しています。これにより室内だけではなく、屋外でもあらゆるものがより鮮明に映し出され、より読みやすくなっています。iPadの修理ではガラス/液晶交換が非常に多く、カバーをしていない使用時にうっかり落としてしまうことが多いようです。
3. 重さと防水
持ち歩きに便利なiPadは屋外での使用が想定できます。その際、気になるのが重さです。9.7インチiPad PROとiPadは共に400g台、miniは304gと非常に軽くなっています。そのため、ジップロックなどの防水カバーに入れてお風呂場で使用する方も中にはいらっしゃいます。お風呂場での使用は非推奨になっており、一見大丈夫そうに見えても徐々に湿気が内部に侵入、内部の危機が錆びる、時間を経過して故障するということになりかねません。